金スマで放送されたIKKOさんの最新メイク術。
今流行っている艶肌メイクと陶器肌メイクが、自分で簡単に出来ると嬉しいですよね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
今回は、IKKOさんの最新メイク術「艶肌水光メイク」と「陶器肌メイク」のやり方をまとめていきます。
同番組で紹介された美肌術についてはこちらでまとめています。
参考:【金スマ】IKKOさんの美肌術!マッサージ方法や化粧品の選び方
Contents
IKKOさんの最新メイク術

まずはIKKOさんの最新メイク術。下地づくりから最後の仕上げまで一気に紹介していきます。
下地づくり

まずは、メイクのベースとなる下地作りから。
目の下のシワを隠すために使うコンシーラー。重要なのは塗り方で、指は使わず、面相筆で塗っていきます。(面相筆=アイライナーをかくときに使う細い筆)
シワの溝に沿って隠したいところだけコンシーラーでなぞり、何もついていないブラシでぼかします。その上からパウダーファンデーションを重ね塗りして馴染ませていきます。
ファンデーション

リキッドファンデーションを塗るときは、角度35~40度で点状に塗布した後、上に上に円を描くように塗っていくとリフトアップして見えます。
スポンジだと分厚くなるので、リキッドファンデーション用のブラシを使うのがポイント。

最後の仕上げは、粉のニュアンスカラーのフェイスパウダーを使ってコントロールしていきます。うすーくブラシでのせるだけで終了!

ファイスパウダーの中には肌の色を補正してくれるものがあるので、肌の色によって効果的な色を使うのがおすすめです。
ピンク…血色が悪い、華やかな印象にしたい
グリーン…赤ら顔、ニキビ跡が気になる
パープル…肌を明るく見せたい、血色をよく見せたい
イエロー…肌のくすみ、色むらが気になる
(2021/01/20 16:41:59時点 楽天市場調べ-詳細)
チーク

チークは小鼻と目尻を結んだ線より下、笑ったときに一番高くなるところに入れます。
最後の仕上げに、何もついていない付属のチークブラシでグラデーションを作ると自然な仕上がりに。
アイメイク

目を大きく可愛い印象にするには、アイライナーではなく、アイシャドウを使って抜け感を出すのがポイント。
今の流行りは、レッドとオレンジの中間色。IKKOさん曰く、赤い口紅をつけるときに使うととっても可愛いそう。
平たいブラシを使いスタンプのようにのせた後、何もついていないブラシでぼかします。

下まぶたにもアイシャドウを入れるときは、下まぶたの黒目の下に入れるのがマスト。縦の幅をつくることで目が可愛い印象に。

最後に、つけまつげを付けてより大きな目に仕上げます。
リップ

リップは厚くならないように、ブラシで唇にのせるように塗っていきます。
口の輪郭を作ってしまうと古い印象になるのでNG。
今どき風ワンポイント

キラキラを一部分に入れるのが今流。ラメやパール入りのアイシャドウを入れると、旬なメイクになります。
まぶたの真ん中にラメ入りのアイシャドウを塗り、ブラシでまぶた全体にぼかしていきます。
これで完成です(∩ˊᵕˋ∩)流行をおされた華やかなメイクに仕上がりました♡

艶肌水光メイクのやり方
艶肌水光メイクとは、肌の内側から潤っているような質感の肌。韓国の女優さんに多く、メイクしているのにツヤがある仕上がりになります。
艶肌水光メイクはマットな状態からはじめます。
1日メイクをキープするにはある程度の粉を入れないといけないので、最後の仕上げで水光肌に仕上げていきます。
肌にツヤを与えるタイプの水光プライマーと、肌から光を放ったように見せてくれるストロボクリームを1:1で使います。

2つのクリームを混ぜ、手の平で顔全体におさえるように塗っていくだけ。

これだけで、ツヤのある肌に仕上がります。

びっくりするくらい簡単な工程ですよね。メイク崩れしないのにツヤのあるお肌。。最強です(∩ˊᵕˋ∩)・
潤いのある華やかなお肌になるので、パーティーやデートの日など勝負の日によさそうですね♪
(2021/01/20 16:41:59時点 楽天市場調べ-詳細)
毛穴レス陶器肌メイクのやり方

毛穴が目立ちやすい頬、毛穴が広がりやすい夏におすすめの毛穴レス陶器肌メイクです。
毛穴レスにするには、肌の凸凹を平らに見せてくれるプライマーを使います。
1.プライマー効果のある人工ファンデーション

毛穴が気になる部分に、プライマー効果のある人工皮膜入りファンデをブラシで塗っていきます。
2.パウダーファンデーション
さらに、パウダーファンデーションをブラシで重ね塗りします。
3.プライマー効果のある人工皮膜入りローション

ここで、プライマー効果のある人工皮膜入りのローションを使うのがポイント。
顔全体に吹きかけて、手の平で馴染ませていきます。キメが細かくなり、一気に陶器のような肌に仕上がります。
4.リキッドファンデーション
最後に、リキッドファンデーションで仕上げていきます。
角度35~40度でリキッドファンデーションを塗り、ブラシで円を描くように塗っていきます。
3種類のファンデーションを重ねていますが、薄塗りなので厚塗り感なし!近くから見ても毛穴レスな陶器肌に仕上がります。

まとめ
IKKOさんの最新メイク術、いかがだったでしょうか?
長時間メイク崩れせず、仕上がりも綺麗、女性が求める仕上がりを両立しているのが素晴らしいですよね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



