実際にラクサスを利用してみて、
「はじめて利用する人は注意した方がいいかも」
という部分がたくさんありました。
ここでは、ラクサスのレンタルバッグは綺麗なのか、お得に利用するための注意点を共有します。
Contents
ラクサスからヴィトンのバッグが届いた!

ラクサスから予約していたバッグが届きました。
箱にはゴッホの絵画が😊素敵な絵に癒されます♡
箱を開けると、説明書や返送に使う着払いの送り状が入っていました。

返すときは、この箱に送り状を貼って送り返します。
バッグは大きめの袋に入って、丁寧に包装されています。

中からとっても可愛いヴィトンのバッグ❢テンション上がります♡

ちょうどいいサイズのななめかけバッグで、気軽に毎日使えそうなデザインです♡
「買い物するときに使おうかな~」
「卒業式のサブバッグとしても使えそう!」
「お散歩のときに使いたいな♡」
など、たくさんイメージが湧いてワクワクしました♪
届いたレンタルバッグは綺麗?
ラクサスは、綺麗な状態のバッグが届くのか気になりますよね。
まずバッグが届いたら、汚れている箇所をチェックしておきましょう。

見た目は綺麗ですが、よく見てみるとストラップ部分にいくつかシミがありました。
使っている分には気になりませんが、完璧なものを求めている人にはマイナスポイントかもしれません。

はじめてラクサスでバッグをレンタルするときに気を付けてほしいのが、「アイテム詳細」です。
バッグの情報や状態の詳細が細かく書かれているので、レンタルする前にしっかりチェックしておきましょう!

わたしがレンタルしたヴィトンのバッグには、「ストラップにシミ、亀裂、劣化あり」と書かれていました。
この詳細をチェックしておけば、「え…汚れてるんだけど」とガッカリすることが減りそうです😊
ラクサスをお得に利用するための注意点
ラクサスで注意したいのが、月額料金の支払い方法です。
保有ポイントを支払いに充てたい場合は、「初月バッグ発送時」と「月が変わったとき」に自分で設定する必要があります。
勝手にポイントから消費されないので、気を付けてくださいね。
ポイントの使い方は、マイページから「ポイント使用」をクリックします。

使用するポイントという欄から「全額ポイントで支払う」を選択しましょう。

「ポイントを使用しました」という画面が出ればOKです😊

レンタル初月は日割り計算となりますが、一度月額料金6,800円分のポイントが使用されます。
バッグ発送後に、日割り計算されてポイントが戻ってくるので安心してくださいね。
ラクサスの便利な使い方

卒業式や入学式で使うきちんとバッグ
卒業式や入学式は、普段と違って綺麗にスーツやワンピースを着用するので、それに合うバッグを持ちたいですよね。
そんなの持ってない…という人は、ラクサスでレンタルするのがおすすめです。
使用頻度の少ないきちんとバッグを買うのはもったいないので、わたしは今回ラクサスを利用しました。
サクッとレンタルして返送できるので、とても便利ですよ😊
欲しいブランドバッグのお試し
ラクサスの使い方でいいな~と思ったのが、ブランドバッグのお試しです。
欲しいブランドバッグがあっても、簡単に決断できないですよね。
そんな時は、ラクサスでレンタルしてしばらく使ってみるのがおすすめ😊
サイズ感や使用感を一定期間お試しできて、自分に似合うバッグが見つかりますよ♡
物を増やさず、必要なときにレンタルする時代
今の時代、物を増やさず、いろんなファッションを楽しむというのが主流になってきていますね。
自分のお気に入りを長く大切に使うのも素敵ですが、たまには普段選ばないデザインを使ってみるのもおすすめです♡
しばらくラクサスでブランドバッグを楽しもうと思います😊
こちらにも詳しくまとめてるのでチェックしてみてね!

