少年野球の卒団式では感動するムービーを流すチームが多いですよね。
写真や映像のバックで流す曲は雰囲気作りにとても大切!
「少年野球に関係する曲を使いたい。」
「感動する曲を使いたい。」
感動する歌詞も抜粋して紹介するので、是非参考にしてみてくださいね♪
Contents
卒団式におすすめの曲8選
おすすめの曲1.ライトスタンド~すべての球児たちへ~
ベリーグッドマンのライトスタンド~すべての球児たちへ~。
ベリーグッドマンは野球の曲が多く、ファンが多いですよね。
試合に負けて悔しかったり、グラウンドでたくさん練習したりといった思い出を連想させる歌詞が魅力です。
君の悔し涙がいつか実を結び 胸を張れる日まで走っていけ
そして嬉し涙が太陽みたいに 降り注ぐ日まで 「少年よ大志を抱け」
Never give up. Never give up. それこそ手間ひま かけた日は
昨日の百千万億倍 Level up. 百戦錬磨くらい 行けんな
見上げた空には太陽 でも君にもほら見な 太陽の心
それはそれは素敵なザイオン
グラウンドには流した汗 スタンドからは枯れた声
苦楽を共に 覚悟決めて “Ambitious”プレイボール
ドロドロになったユニホーム ボロボロになった夢も
「なにくそ!」負けるかって 歯食いしばってまたバット振っていた
「うまくいかない」とか 「やる気出ない」とか
やってもないのに嘆いてる まずは立ち上がることが必要で
前向いて巻き起こす必然性 悔しいと思えた時こそ
自分を超えることができるはずさ 「努力に勝る天才なし」
君は君を絶対裏切らない
おすすめの曲2.ドリームキャッチャー
ベリーグッドマンの『ドリームキャッチャー』。
挫折の中でもう一度立ち上がるというメッセージにグッとする人が多いはず。
大好きな野球を嫌いになりかけた…大切な仲間の存在に気付く一曲です。
夢を追う中で壁にぶつかり
その度にまた夢を語った
何度も何度もあきらめかけた
でも君とまた走り出そう
夢を掴む日まで
好きになってはじめたことさえも
上手くいかなくて嫌いになったり
「どうせダメだ。」って弱音を吐いて
いつも逃げてばかりだった
「野球じゃ三回の裏がまだ終わったばかり」
と励ましてくれた君がいた
他の誰でもない
僕しか自分に勝てない
でも1人じゃない 仲間がいる
この先のピンチはもう怖くない
(2023/03/29 18:09:45時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめの曲3.ハイライト
ベリーグッドマンの『ハイライト』。
大切な仲間と努力してきた日々やこれからも続くストーリー、野球で切磋琢磨してきた日々を思い出す一曲です。
ずっと描いてた夢の場所へ
「僕らならいける」
まだ終わらない このストーリー
「記録を超え記憶となれ」
何よりも譲れない夢が
今日も明日も僕を走らせる
あれをこうしてなにをどうすれば叶うかは知らないけど
今は自分を信じるしかないか
涙した 悔しくて
吐き出した 言葉は「僕ら、叶えてみせるさ」
今は限界すれすれのところで挑戦
「努力の上に花が咲く」
いつか目の前に現る言霊
ともに苦しい時こそ笑って
夢を叶えた時こそ涙しよう
特に頑張れなんて言わない
でも一緒に「頑張ろ」って思うんだ
一人ぼっちで抱えないで
ほら振り返れば僕がいる
仲間もみんなそばにいるから
おすすめの曲4.ともに
WANIMAの『ともに』。
力強い声と未来への明るさを感じさせてくれる、明るく門出を祝う場面ではぴったりな一曲です。
別れ道に立つ ともに唄う
重ねた日々は変わらず残る
千切れそうな今縫い合わせ
思い出したあの頃
あたりまえのいつもの笑顔
平気なフリに何度 騙された?
何気ない一言でさえ…
後悔してるいま頃
出逢えてよかった ありがとう
この想いよ 届け
涙こらえ笑って生きてる 崩れそうになりながら毎日びびってる
疲れ果てるまで繰り返す きっと ずっと
どれだけ過去が辛くて暗くても 昨日よりも不安な明日が増えても
悩んだり泣いたりする今日も 進め君らしく 心踊る方
おすすめの曲5.心絵
ロードオブメジャーの『心絵』。
アニメ『メジャー』のオープニングテーマとして使われた一曲。
2004年にリリースされてから長く愛されている名曲で、野球だけでなく全ての人への応援歌です。
描いた夢と ここにある今 2つの景色 見比べても
形をかえて ここにあるのは 確かな1つのもの
過ぎゆく春を 惜しみながらも
僕らの幕開けた あの夏
色んな事を 分かりはじめた 秋と 何か失った冬
ガラクタの山から 探すあの日の夢
響けこの声よ 響けこの心よ
涙枯れるまで まだ出ぬ答え 追い続けて
※涙晴れるまで 我がゆくえ 迷いながらも
描きかけの今 刻む 証 この手で※
おすすめの曲6.あとひとつ
FUNKY MONKEY BABYSの『あとひとつ』。
あと一粒の涙で ひと言の勇気で 願いがかなう その時が来るって
僕は信じてるから 君もあきらめないでいて
何度でも この両手を あの空へ
あの日もこんな夏だった 砂まじりの風が吹いてた
グランドの真上の空 夕日がまぶしくて
どこまで頑張ればいいんだ ぎゅっと唇を噛みしめた
そんな時 同じ目をした 君に出会ったんだ
そう 簡単じゃないからこそ 夢はこんなに輝くんだと
そう あの日の君の言葉 今でも胸に抱きしめてるよ
あと一粒の涙で ひと言の勇気で 願いがかなう その時が来るって
僕は信じてるから 君もあきらめないでいて
何度でも この両手を あの空へ のばして あの空へ
おすすめの曲7.プライド
高橋優の『プライド』。
2021年までアニメ『メジャーセカンド』のエンディングソングとして使われていた曲。
子供たちにとっても馴染み深い曲ではないでしょうか。
君ではダメだと言われてしまったか?
君じゃない人の方がいいと諦められたか?
そんな言葉を本当だと思うのか?
まだやれるのにチキショーと叫ぶ心はあるか?
どこを見渡してみても希望がないのなら
君自身がそれになり 誰かを照らせるってことさ
誰にも期待されてないくらいが丁度いいのさ
ここにいる意味を刻み込むのさ 何度倒れても
まだやれるさ
立ち上がれその心よ
焼き尽くせ命の火を
どこまでもいけるよ君が望むのならば
なにもかも叶えにいこう
そしてまた笑い合おう
その真逆を煽る風が吹いているとしても
誰にも期待されてないくらいが丁度いいのさ
ここにいる意味を刻み込むのさ 何度倒れても
ここにいる意味を刻み込むのさ 何度倒れても
おすすめの曲8.ライバル
湘南乃風の『ライバル』。
野球をしていく中で感じる葛藤や焦り、それでも野球が好きだからこそ前に進んでいく歌詞に共感できる人も多いのでは?
苦楽を共にした仲間がいるからこそ染みる歌詞です。
最近 頭角あらわす仲間に嫉妬
ジっとしてられず早朝グランドに行くと
そいつは一人黙々と走ってた
きっとこのままじゃ一生追いつけない
そんな自分が情けなくてしょうがない
嫉妬してる暇なんてない
やるっきゃねぇ あいつの百倍
俺等ぜってぇぜってぇぜってぇ勝つ
グランド スタンド 一丸となる
でっけぇでっけぇでっけぇ仲間の声
聞こえてるぜ
俺等ぜってぇぜってぇぜってぇ勝つ
不安と期待 共に背負って立つ
でっけぇでっけぇでっけぇ壁を今ブチ破れ
なんでこんな辛いのに続けてるの?
自問自答 自己嫌悪
好きだから辞められなくて
ONE FOR ALL 繋いでいく
アウト覚悟ヘッドスライディング
ALL FOR ONE くらいついていく
Don’t Cry もう投げ出さない
素敵な卒部式で卒部生を送り出しましょう♪
素敵な卒部式には、素敵な曲がつきものですよね。
大変だった練習、負けて悔しかった試合、卒部式ではいろいろな感情が巡ってきます。
そんな思い出に花を添えてくれるのが名曲たち。
今回紹介した曲を参考にして、是非素敵な卒部式にしてくださいね♪



