少年野球の練習着はアイテムが多く、どれを着たらいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。
練習着を選ぶ際は、快適に練習ができるよう、季節に合ったアイテムを選ぶことが大切です。
「これから野球をはじめようと思っている」
「練習に着ていくユニフォームを知りたい」
という方は、是非参考にしてみてくださいね。
この記事では、少年野球の練習着について、夏と冬のおすすめアイテムを紹介します。
Contents
【少年野球】夏におすすめの練習着
暑い夏は、少しでも涼しく汗をかきにくい練習着、また速乾性の高いアイテムがおすすめです。
メッシュ素材のユニフォーム上
真夏の練習着におすすめなのが、メッシュ素材のユニフォームです。
メッシュ素材は、生地が薄く風通しがいいので、汗をかきにくいのがメリット。
また、一般的な生地と比べて圧倒的に軽く、動きやすいので、快適に練習に取り組めます。
真夏の練習にはこれ一択!
メッシュ素材の下に手を入れると、透けるほど薄いのが分かります。
通気性がよく、熱気がこもらないので、夏はこれしか着ないほどです。
体温を調節できるように、気候に合わせて着用する練習着を変えましょう。
半袖のアンダーシャツ
夏の練習には、半袖のアンダーシャツを着用する子が多いですが、暑い夏でも長袖を好んで着ている子もいるので、こればかりは好みが分かれます。
好みや暑さによって、どちらを着用するか決めましょう。
こちらは丸首の半袖アンダーシャツ。
首の日焼けが気になる場合は、ハイネックのアンダーシャツがおすすめです。
寒い冬におすすめの練習着
寒い冬は、防寒性の高い練習着がおすすめです。寒さの度合いにあわせて、防寒アイテムを増やしていきましょう。
長袖のアンダーシャツ
少し肌寒い季節になると、長袖アンダーシャツの出番です。
気候にあわせて、ローネックかハイネックのアンダーシャツを使い分けましょう。
首元から冷気が入ると体が冷えてしまうので、しっかり防寒しながら練習に参加してくださいね。
ネックウォーマー
アンダーシャツだけで対応できないくらい寒くなってきたら、ネックウォーマーの出番です。
風が入らないようにぴったりと首にフィットするのがおすすめ。
あるのとないのでは全く違うので、寒くなる前に用意しておきましょう。
ウィンドブレーカー
さらに寒くなってきたら、薄手のナイロン生地のウィンドブレーカーを着用します。
ユニフォームの上から着ることもできますが、ほとんどの場合はアンダーウェアとユニフォームの間に着用します。
少し大きめのサイズを選んだ方が、使い勝手がいいですよ。
グランドコート
ユニフォームの上に着るコートで、移動するときや試合中(ベンチ内やランナーコーチ)に着用します。
ほとんどの場合、チーム指定のグランドコートがあります。
手袋やカイロも冬の必需品です。
1年中同じアイテムでOK
ユニフォームパンツと靴下は、一年中同じアイテムを使います。
特にユニフォームパンツは消耗品です。
スライディングなどで生地が破れることもあるので、パッドで補修しながら長く使えるように工夫していく必要があります。
靴下はいろいろなメーカーから出ていますが、我が家ではSSKがお気に入りです。
長めでしっかり膝をカバーしてくれるので、スライディングをしたときに痛みが緩和されるそうです。(息子談)
真冬になるとズボンの下にスパッツのようなものを履くこともあるそうですが、我が家の息子は着用したことはありません。
必要であれば購入する、という感じでいいと思います。
まとめ
今回は、少年野球の練習着について、夏と冬のおすすめアイテムを紹介しました。
練習着など少年野球で使うアイテムは、ほとんどのご家庭でお母さんが用意すると思います。
何を買えばいいのか分からないという人も多いですよね。基本的なアイテムを用意しておけば、後は練習を見守るのみ。
お子さんが楽しく少年野球ができるように、必要なアイテムは事前にチェックしておくと安心ですよ。