防災グッズは、年に何度か見直しを行い、不足分を買い足すようにしておきたいですね。
必要な防災グッズがセットになっている商品もありますが、節約のためダイソーで揃えたいという人も多いのでは?
「あると便利な防災グッズは?」
という方のために、
今回はダイソーの防災グッズを紹介します。
Contents
必要最低限の防災グッズは?

台風や地震など、自然災害が起きたときのための防災グッズ。
いつ来るか分からないその時のために、必要最低限のアイテムを用意しておきましょう。
最低限必要な防災グッズはこちら。
【災害時に必要なアイテム】
食料品・水・ラジオ付き多機能自家発電ライト・マルチツール
アルミブランケット・絆創膏・包帯・トイレットペーパー
スプンフォーク・使い捨てライター・マスク・笛・レインコート
ごみ袋・ラップ・乾電池・水のいらないシャンプー・歯ブラシ
折り畳みウォーターバッグ・簡易トイレ・ウェットティッシュ・軍手
一日に必要な水の量は、3ℓです。必要な人数に合わせて用意しておきましょう。(2ℓ程度は水気の多い食事からの摂取でも可)
過去の事例を参考にすると、災害発生からライフライン復旧まで一週間以上かかるケースが多くみられます。
災害支援物資が3日以上届かないことや、物流機能の停止によって一週間以上もスーパーやコンビニで商品が手に入らないケースも想定できます。
そのため、家庭備蓄は最低3日~1週間程度×人数分が必要です。
ダイソーおすすめ防災グッズ8選
ダイソーで購入できるおすすめの防災グッズを8つ紹介します。
おすすめ1.ウォータータンク 400円

ダイソーにしてはお高い400円ですが、一般で販売されているウォータータンクと比べるとかなりお手頃です。
容量は20リットル、コックをひねると簡単に水が出る仕様になっています。
サイズは、28㎝×29㎝、32㎝。
災害だけでなく、キャンプやレジャーでも使えるので、一つ購入しておくと便利です。
おすすめ2.携帯簡易トイレ 100円

災害時に困るのがトイレなので、必ず用意しておきたいのが「携帯トイレ」。
ダイソーで販売しているのは、吸水性ポリマーが入った小さな袋タイプの「携帯ミニトイレ(左)」と断水や停電のときでもトイレに設置して使える「緊急簡易トイレ(右)」の2つのタイプです。
小をするときに便利なのが、吸水性ポリマーが入った「携帯ミニトイレ」です。

ダイソーで売れていたのは、こちらのトイレに設置するタイプ。
バケツでも使用でき、厚めの汚物袋なので漏れない、におわない安心感があります。

1日のトイレの回数は、1人あたり5~8回と言われています。
災害発生時の断水は、被害の規模によって変わりますが、数週間にわたることも。最低でも3日分は備蓄しておくと安心です。
おすすめ3.有機栽培栗100%こだわりのむき甘栗 100円

SNSでも話題になっているダイソーの「こだわりのむき甘栗」。
120gとたっぷり入っているうえに、賞味期限が2021年11月と長いのがポイントです。(購入時2020年9月)
栄養価が高く、保存料・着色料不使用というのも安心ですね。
おすすめ4.コインケース 100円
災害時は現金しか使用できないというケースが多いので、小銭を用意しておきましょう。
そんなときに便利なのが、ダイソーのコインケースです。
合計9,470円分の小銭を入れることができます。

印鑑を入れるスペースや、下には切手やレシートなどを入れる空間があります。
日頃から小銭を用意しておくと、緊急時に慌てなくて済みそうですね。
おすすめ5.ポケットナイフ 100円

非常時に1本あると便利なポケットナイフ。
ダイソーには2種類のポケットナイフがありましたが、こちらにはピンセットとピックが多くついています。
「ナイフ・缶切り・栓抜き・コルク抜き・+ドライバー・-ドライバー・ピンセット・ピック」の8WAYです。
おすすめ6.除菌ウェットティッシュ 100円

手を洗えないところで便利な除菌ウェットティッシュ。
コロナの影響によりダイソーで品薄が続いていましたが、9月に入り徐々に在庫が戻りつつあります。
おひとり様1個までという個数制限はありましたが、なんとか買うことができました。
除菌ウェットティッシュの他にも、からだを拭く用のウェットティッシュも用意しておきましょう。
おすすめ7.フッククリップ 100円

ダイソーのキャンプ用エリアにあったのが、フッククリップです。

警視庁警備部災害対策課のツイッターでも紹介されている、災害時に役立つアイテムです。
フックを支柱に固定してビニール袋を引っかけると、簡易ゴミ置き場が完成します。

おすすめ8.キャンピング用ロープ 100円

こちらもダイソーのキャンプ用エリアにあった「キャンピング用ロープ」です。
洗濯物を干すときなど、一つあると便利なアイテムです。
ダイソーの防災グッズは優秀!
ダイソーには優秀でコスパのよい防災グッズが揃っています。
いつ出番がくるか分からない防災グッズですが、いざという時のために準備しておくことが大切です。
ダイソーの防災グッズを上手に取り入れて、いつ起こるか分からない自然災害に備えておきましょう!
