CASHbは、普段何気なくもらっているレシートがお金に変わるアプリ。今日からレシートはすぐ捨てずに、キャッシュビーでお金に変えてからゴミ箱に入れましょう♪
今回は、レシートアプリのCASHb(キャッシュビー)の使い方を紹介します。
Contents
CASHb(キャッシュビー)はどんなアプリ?

CASHbとは、指定された商品を購入して、そのレシートを申請すると現金としてキャッシュバックされるアプリです。
レシートアプリはたくさんありますが、キャッシュビーは還元率が高く、全メーカーOKの商品が多いというのが魅力♡
また、貯まったポイントが現金に換金できるというのも嬉しいポイントです。
無駄なものを購入しないといけないアプリとは違い、普段から購入している商品でキャッシュバックされる嬉しいアプリがキャッシュビーです。
CASHbの使い方は?
アプリで買いたい商品があるかチェック!
まずは、CASHbのアプリで買いたい商品があるかチェックしましょう。
今なら、お米やおつまみ、パンなどが対象になっていて、それぞれ10円ずつキャッシュバックされます。(2020年3月24日現在)

買いたい商品をクリックすると、必要な情報が記載されているので確認しておきましょう。
「おつまみ」なら、【ポテチは対象外】【2月29日~4月24日】【応募回数の上限2回】など、注意しておきたいポイントが記載されていますよ。
買いたい商品の広告をチェック!
CASHbでは、まず買いたい商品の広告を閲覧します。
一番下の「情報を見る」をクリックしましょう。

広告を確認してOKボタンを押し、商品画面に戻ると「レシートを撮影する」に変わっていれば完了です。

買いたい商品を購入&レシート申請
買いたい商品の広告を確認したら、さっそくお店で該当商品を購入しましょう!
商品を購入してきたら、さっそくレシートを申請していきます。
まずは、レシートの撮影からはじめます。レシートの上から下まで入るように、全体を撮影しましょう。
レシートの撮影が終わったら、次は商品についているバーコードを読み取ります。
レシートが承認されれば、キャッシュバックされた金額が残金に反映されますよ。

貯まったポイントの交換先
キャッシュビーで貯まったポイントは、好きな銀行口座に手数料無料で入金することができます。
対応している銀行口座の一覧はこちら。

上記に記載されていない銀行は、「その他の金融機関」から検索できます。
レシートを現金に換えて節約しよう♪
バレンタインが近くなると、チョコレートが対象商品になったり、時期によって買う頻度が増える商品が出てくるのがキャッシュビーの嬉しいところです(^^)
キャッシュビーなら、ポイントやクーポンも併用可能!もちろん無料で利用できます。
買うのを我慢する節約はツライですが、普段通りに買い物するだけで現金が返ってきて、節約につながるのは嬉しいですよね♪
是非、キャッシュビーを活用して、毎日の節約を楽しんでくださいね。

https://saya-blog.com/dderibari-hangaku-heizitugentei
