離婚して子供を抱えて生活するとなると、一番心配なのがお金ではないでしょうか?
子供の人数によっても変わりますが、生活するにも、教育を受けるにもお金が必要です。
離婚が決まっている人や、これから離婚したいと考えている人は、「母子家庭っていくらで生活できるの?」とお金のことが気になりますよね。
この記事では、生きていくために最低限必要の項目から、習い事やレジャーにかかる費用まで一般的な母子家庭の1ヶ月にかかる生活費を紹介します。
Contents
母子家庭1ヶ月の生活費!項目と費用は?
まずは、子供1人の母子家庭で、1ヶ月にかかる生活費の項目と費用を紹介します。
子供1人(家族2人)にかかる生活費
・家賃・・・50,000円
・食費・・・30,000円
・日用品代・・・5,000円
・光熱費・・・10,000円
・給食費・・・5,000円(小学生のお子さんがいる場合)
・通信費・・・8,000円
・保険代・・・10,000円
・習い事代・・・10,000円
子供1人の場合、1ヶ月にかかる生活費は13万円前後です。
母子家庭の平均年収が200万円、手取りにすると15万円なので、ギリギリの生活ということになりますね。。
将来のためへの貯金も考えると、少しでも毎月の費用を抑えたいところ。
通信費や保険代、習い事代などは、家計の見直しによってもう少し費用が安くなる可能性があります。
また、勤務形態によって異なりますが、健康保険や年金の支払いも必要となります。
子供の人数によって増える生活費
子供の人数が2人、3人と増えていくと、必然的にかかる生活費も増えていきます。
子供2人(家族3人)にかかる生活費
・家賃・・・55,000円
・食費・・・35,000円
・日用品代・・・5,000円
・光熱費・・・20,000円
・給食費・・・10,000円
・通信費・・・10,000円
・保険代・・・15,000円
・習い事代・・・20,000円
子供2人の場合、1ヶ月にかかる生活費は17万円前後です。
食費や日用品など、子供が成長するにつれて負担額が大きくなります。
子供の人数が1人から2人になると、生活費は単純に計算して約2倍かかると考えられます。
子供3人(家族4人)にかかる生活費
・家賃・・・60,000円
・食費・・・40,000円
・日用品代・・・10,000円
・光熱費・・・25,000円
・給食費・・・15,000円
・通信費・・・12,000円
・保険代・・・20,000円
・習い事代・・・30,000円
子供3人の場合、1ヶ月にかかる生活費は21万円前後です。
子供の人数が多くなればなるほど、生活費の負担が大きくなります。
家賃は、都道府県営住宅に入ったり、実家で生活したりなど、住む場所によって大きく変わります。
通信費は、子供が小さいうちは携帯電話を持たせないという選択も。
安い月謝の習い事を選んだり、格安スマホを利用することも節約につながります。
我が家では、習字(月3,500円)と体操教室(月4,700円)に通っていて、月合計8,200円かかっています。
近所のママ友や先輩ママに情報をもらって、相場より安い習い事を利用するのがおすすめです。
子供の年齢で増える生活費
1ヶ月にかかる生活費は、子供の年齢によっても大きく変化します。
高校生になると増える生活費
・公立高校授業料・・・年間118,000円(高校授業料無償化により0円)
・授業料以外にかかる費用・・・月10,000円前後
・定期代・・・5,000~10,000円
・携帯代・・・5,000円
・お小遣い・・・5,000円
高校の授業料は、高校授業料無償化によって無料になりましたが、その他にも修学旅行の積み立て・PTA会費などで月1万円ほどかかります。
また、入学金や制服、体操服、カバン、教科書、参考書などにかかる費用は別途必要です。
高校授業料無償化制度とは?
2014年から新制度となり、公立高校と私立高校を対象とし、高校授業料無償化となりました。
公立高校は全額授業料が無料(月額9,900円)となり、私立高校でも同額補助されます。(所得制限あり、年収910万円程度)
また2020年4月から、年収目安が約590万円未満の世帯を対象として、私立高等学校の授業料の実質無料化が実現されます。
高校授業料無償化制度によって、かかる費用が減ることになりそうですね。
大学生になると増える生活費
大学生になると、大学のどの学部に入るか、どこから通うかによって費用が大きく変わります。
一番安いのは、国公立で4年間実家から通うコースで、学費は約500万円。これが一人暮らしになると、トータルで800万円ほどかかります。
大学による学費の違いは、
・国公立大学・・・約220万円
・私立大文系・・・約360万円
・私立大理系・・・約500万円
大学の授業料は、年度ごとに前期と後期に分けて支払うのが一般的で、その他にも諸経費がかかる場合があります。
大学は、一番学費がかかると言われている時期だからこそ、それまでに学資保険に加入したり、毎月一定金額を貯金して大学費用を準備しておきたいですね。
シングルマザーの場合、無利子で借りられる奨学金制度も検討してみましょう。
◆学資保険を検討しているなら、プロに相談するのがおすすめ◆
保険ガーデンプレミアなら、子供手当や無償化制度を含めたライフプランを提案してくれます。
公式サイト:保険ガーデンプレミア
母子家庭になる前に注意すること
離婚するときに気を付けることは、感情のまま離婚しないこと。
特に子供を抱えて離婚する場合、生活費や教育費、老後のお金まで、女性一人に負担がのしかかります。
「離婚」が頭をよぎったら、母子家庭になったときの生活をシミュレーションして、ある程度の生活の基盤ができてから行動することをおすすめします。
子供ができると、子供の幸せを優先しがちですが、忘れてはいけないのは自分の幸せ!
笑顔で過ごすことができるように、幸せになる選択を選びましょう☺️