コストコで使えるdカードプリペイドを知っていますか?
チャージして使うタイプのカードで、支払いに使うとポイント還元が受けられるコストコユーザーなら持っておきたい一枚です。
また、裏ワザを使うとコストコの買い物が無料になってしまうすごいカード。
参考:コストコの買い物が無料になる裏技!dカードプリペイドが最強の理由
今回、知っていると少しお得になる( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊コストコで使えるdカードプリペイドの入手方法と使い方を紹介します。
Contents
コストコで使えるdカードプリペイドの入手方法

dカードプリペイドとは、12歳以上(中学生)なら誰でも発行できるMasterカード。審査不要で、年会費もかかりません(◍︎ ´꒳` ◍︎)✩︎⡱
コストコで使えるカードは、Masterカードのみですが、このdカードプリペイドはMasterカードなのでコストコで利用可能なんです♪
一番のメリットは、
コストコでの支払いに使うと、200円につき1ポイント(還元率0,5%)付与されるところ。現金払いよりも、カード払いの方がポイント還元がついてお得になります♪
dカードプリペイドの入手方法は、とっても簡単!こちらから発行手数料無料で作成できます↓
dカードと聞くとドコモユーザーしか利用できない?と不安になりますが、大丈夫(∩ˊᵕˋ∩)ドコモユーザー以外も利用可能ですよ♪
また、裏ワザでdポイントを貯めて、ただコストコを楽しむことも可能です。詳しくはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
参考:コストコの買い物が無料になる裏技!dカードプリペイドが最強の理由
dカードプリペイドの使い方
dカードプリペイドは、チャージして使うカードなので、そのままでは使うことができません。dカードプリペイドが手元に届いたら、使う金額をチャージしましょう(∩ˊᵕˋ∩)
チャージの方法は3つあります。
ローソンでチャージ

ローソンでチャージする場合は、現金のみ。
1回につき1,000円から、最大49,000円まで1円単位でチャージできます。レジで「チャージしたいです」と言うだけ、これで完了です。
マイページからチャージ
dカードプリペイドのマイページにログインし、右上の三本線をクリックしてチャージを選びます。
支払い方法とチャージ金額を入力し、【確定】ボタンを押せばチャージ完了です。
1回につき500円から最大5万円まで、1円単位でチャージできます。
・電気料金合算払い
月々のドコモの携帯電話料金と合わせてお支払い
・dカード
たまったdポイントを1ポイント=1円としてチャージできます(月上限1万pt)
・クレジットカード
クレジットカード(Visa/Mastercard)が使えます。
・インターネットバンキング
銀行口座残高から支払い可能です。
銀行ATMでチャージ
セブン銀行のATMにdカードプリペイドを挿入し、【ご入金】を選択します。

紙幣を投入し、金額を確認すればチャージ完了です。
1回につき1,000円から、1,000円単位でチャージができます。
dカード特典も適用されてお得♪
dカードプリペイドを使って支払う場合、dカードで開催している特典も適用されるのでとってもお得です( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
例えば、通常dカードプリペイドでのお買い物200円につき1ポイントがたまる決済ポイントに加えて、dカード特約店で利用すればさらにポイントがたまります。
還元ポイント率に関しては、お店によって変わります。ほんの一例ですが、旅行やガソリンなどもお得になりますよ☟

ローソンで買い物すると3%オフになる特典もあります♪

dポイントでの支払いは対象外ですが、iD払いを利用すれば3%オフになるのでお得です(∩ˊᵕˋ∩)・*
注意点としては、コストコのガソリンにはdカードプリペイドは使えません。
コストコユーザーにはdカードプリペイドが最強!
コストコは珍しい商品が売っているので、買い物に行くのが楽しいですよね。
その反面、つい買いすぎてしまい家計への負担が大きいという声もよく聞きます(ノω・、)
dカードプリペイドを使えば、チャージした金額しか使えないので、買いすぎてしまう心配なし!計画的にコストコでのショッピングを楽しむことができますよ♡
コストコだけでなく、毎日の暮らしがお得になるdカードプリペイド(∩ˊᵕˋ∩)・*発行手数料無料、年会費無料なので、もっていて損はない一枚です♡
こちらの記事では、dカードプリペイドをワンランクUPさせる使い方を紹介しています。コストコでの買い物が無料になる裏技(◍︎ ´꒳` ◍︎)✩︎⡱
タダコストコしたい方は、是非チェックされてみてくださいね☟

