「在宅で仕事ができるなんて素敵!」
とクラウドワークスをはじめても、いざ始めるとどの案件がいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?
今回は、クラウドワークス初心者さんに知ってほしい注意点3つと、良質なクライアントの選び方を紹介します😊
Contents
クラウドワークス初心者の注意点3つ
クラウドワークスで長く稼ぐなら、はじめが肝心!
ここでは、クラウドワークスを途中で挫折しないための注意点を3つ紹介します。
単価の安い仕事には気を付けよう
クラウドワークスでは、発注者が報酬を自由に決めることができるので、一つの仕事に対する単価は様々です。
記事作成の文字単価だと、1文字0,1円~2円と幅が広くなります。1文字0,1円で1000文字書いても100円ですが、単価が2円になると2,000円になります。
専門的な記事の執筆だと1文字2円~ということもありますが、はじめのうちは0,5円~1円からはじめる人が多く、単価0,1円の仕事は安すぎます😵
はじめは文章を書くことに慣れるのが大切なので、勉強のつもりで安い単価の仕事をこなすのも悪くありません。
しかし、ずっと安い単価で仕事を請け負ってしまうと、仕事をしている割りに稼げないということになるので、単価の安い仕事には気を付けてくださいね。
文章を書く力を付けよう
クラウドワークスの記事作成は、希望された内容で文章を書いてお金をもらうという仕事です。発注したクライアントは、質の高い文章を求めています。
つまり、質の低い文章を納品すれば、契約が続かないということです。
そこで大切なことは、文章を書く力を付けること!
いきなり5000文字や10000文字の文章を書くというのは難しいので、まずは300文字程度の記事執筆から始めてみましょう♪
得意分野で検索して、300文字前後のタスクに参加して、どんどん文章を書いて力をつけていくのがおすすめです。
継続して仕事をもらえるようになると、作成した記事に対して添削してもらえるので、そこでライターとしての技術を上げていけば、より良質な文章を書けるようになりますよ。
無理をしない
在宅ワークの魅力は、いつでも好きな時に仕事ができ、取り組んだ分だけ報酬がもらえるという点です。
しかし、寝る時間を削って仕事をしたり、食事も取らずに没頭すると体調を崩すリスクがあります😔
クラウドワークスで継続して稼ぐためには、身体を壊すほど無理をしないことが大切です。
1日の稼働時間や稼ぐ金額を決めて、規則正しい生活でメリハリをつけるようにしましょう。
クライアントの選び方
クラウドワークスで継続して稼ぐには、クライアントとの出会いは欠かせません。
単価の高い仕事を継続して発注してくれるクライアントと出会うことが、長く在宅ワークをしていくポイントになります。
クライアントの評価をチェックしよう
契約するクライアントの見極めポイントは、過去の募集実績と評価です。
募集実績とは、これまでにどのくらいの仕事を発注しているのかという情報です。また、評価はこれまでに仕事をしたワーカーからの評価を示しています。
一番注意したいのが、募集実績と評価が0のクライアントです。
過去に実績がない場合は、強制退会になってもう一度登録したという可能性もあるので、避けた方が無難です。

左のクライアントは、わたしが実際に仕事を発注してもらった方ですが、評価が100件以上あると気持ちよく仕事ができる相手だと判断できます。
右のように募集実績と評価が0のクライアントは、判断が難しい相手となります。
始めが肝心なので、まずは良質な仕事を発注してくれるクライアントと契約しましょう。
メッセージの返信が早いかチェックしよう
クラウドワークスで仕事をしていく場合、実際に顔を合わせるわけではなく、メッセージのやりとりで作業を進めていきます。
そこで大切になってくるのが、メッセージのやりとりです。メッセージの返信が、3日後、1週間後、、、と遅い相手は要注意!
契約後も仕事の発注が遅かったり、スムーズに仕事が進まない可能性が高いです。
メッセージで違和感があればスルーでOK
連絡が遅かったり、途中で連絡がなくなったり、仕事を発注する側だからといって上の立場から物を言ってくる人は少なくありません。
何度か連絡を取っている中で、「あれ?」という違和感があれば、無理に契約せずに新しい仕事を探すのもアリかなと思います。
クラウドワークスにはたくさん仕事があるので、一つの仕事に固執する必要はありません😊
いきなり稼げない!コツコツ続けよう
クラウドワークスを始める方や初心者さんに知っておいてほしい事は、クラウドワークスを始めていきなり稼げるわけではないということ。
わたしもまさかクラウドワークスを本業にして、生活していくとは思っていませんでした。
はじめは結婚生活の家計を支えるために始めた内職のつもりでした。ですが、今では本業としてお給料をもらっているので、本当に有難い存在です。
クラウドワークスで仕事をもらって生活しているという人もいますが、ほとんどが副業です。はじめから「稼げる!」と思い込んで始めてしまうと、「イメージと違った…」と挫折する原因になります。
挫折しないためには、1日1,000円などハッキリした目標を持つと取り組みやすいです。まずは、コツコツ時間を見つけて取り組むことから始めてみてくださいね。

